![]() |
マツバギクは多肉植物で,年にいちど5月頃,ホントに菊みたいな可愛い花をたくさんつけます。この,こぶりな花をつけるヒマワリは10年くらい前2.3年間、種から育てたものですが、画像ではあまりわからないですが、実際には、暗いんですよ。太陽にむかって,大きな笑顔をみせてほしいヒマワリ(私のもつイメージね)なのに、咲いたばかりというのに、すでに疲れた感が漂うというか、黄昏れてるというか、やっぱり大きな黄色いヒマワリがいいやと思った花でした。そして、ケイトウとテランセラ。鮮やかで光沢のあるワインレッド。きれいでしょ。
|